SSブログ

9月20日 空の日

9月20日
空の日
1940年に「航空の日」として制定。戦争中中断されていたが、1953年に復活。運輸省(現在の国土交通省)航空局が1992年に「空の日」改称した。
1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功した。
日本で最初の飛行に成功したのは、1910年12月19日に東京・代々木錬兵場で徳川大尉が行った飛行実験だった。しかし12月では気候的に「航空日」の行事に適さないため、帝都上空一周飛行が行われた9月20日を「航空日」とした。

バスの日
日本バス協会が1987年(昭和62年)に制定。1903年(明治36年)9月20日、京都市で日本初のバスが運行を開始したことに由来する。

お手玉の日
日本のお手玉の会が制定。
1992年のこの日、第1回全国お手玉遊び大会が愛媛県新居浜市で開かれた。
お手玉遊びの魅力をPRする日。

IMG_7203_R.JPG
シジュウカラさん、手前の木にピントが^^

IMG_7236_R.JPG
萩とチョウチョ。

三連休に合わせたように台風がきます。ちょっと残念。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(32)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

9月19日 苗字の日

9月19日
苗字の日
旧暦の明治3年9月19日(1870年10月13日)に戸籍整理を行うため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許された。この法令(平民名字許可令)により、貴族や武士だけではなく、平民も公に名字を名乗ることが許可された。

クイックルの日
花王株式会社が制定。「ク(9)イッ(1)クル(9)」の語呂合わせ。いつでも誰でも手軽にお掃除ができるクイックルを使って、家族みんなで住まいをきれいにしてもらいたいという同社の想いが込められている

IMG_7165_R.JPG
昨日の続き。
暑い日でしたが、片足立ち。
片足立ちの方が休まるんでしょうか。

IMG_7169_R.JPG
こちらの子は片足立ちでさらに寝る気まんまん

IMG_7171_R.JPG
この子は目の下のところが黄色く、若い子でしょうか?

IMG_7198_R.JPG
締めはムクゲです。

今日は一日晴れそうです。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(42)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

9月18日 かいわれ大根の日

9月18日
かいわれ大根の日
日本かいわれ協会(現 日本スプラウト協会)が1986年9月の会合で、無農薬の健康野菜である貝割大根にもっと親しんでもらおうと制定。
9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18は8の下に1で貝割大根の形になることから。

カップヌードル発売の日
日清食品から世界初のカップ麺「カップヌードル」発売。当時の社長でチキンラーメンの開発者の安藤百福が紙コップで手軽に食べられるラーメンをと発案して作られた。

しまくとぅばの日(沖縄県)
沖縄県が「しまくとぅばの日に関する条例」により2006年(平成18年)に制定。「く(9)とぅ(10)ば(8)=島言葉」の語呂合せ。

世界竹の日(World Bamboo Day)
2009年(平成21年)9月18日、タイ・バンコクで開催された第8回世界竹会議(World Bamboo Congress)で制定。

IMG_7185_R.JPG
オシロイバナですかね、これから咲くところでした。

IMG_7157_R.JPG
カルガモさん達、またいてくれました。
この子はきれいなお顔。
前回はiphoneしかなかったので散々でしたが、今回はいい感じ。

10536333989600_R.jpg
ちなみにこちらがiphoneの画像。違いすぎますね

まあカルガモさんを撮ってるひとは周りには誰もいませんけど^^

今日は雨になるようです。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(38)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

9月17日 モノレール開業記念日

9月17日
モノレール開業記念日
東京モノレールが制定。
1964年のこの日、浜松町~羽田空港の東京モノレールが開業した。
日本初の旅客用モノレールだった。遊覧用のものでは1957年に上野動物園に作られたものが最初だった。

イタリア料理の日
日本イタリア料理協会が制定。イタリア語で料理を意味するCUCINA(クチーナ)の「ク(9)チー(1)ナ(7)」の語呂合わせ。

IMG_7156_R.JPG
赤い実がなっていました。
サンゴジュでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたらコメントください^^

今日も日中はすこし暑くなるようです。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(43)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

9月16日 マッチの日

9月16日
マッチの日
1948年(昭和23年)9月16日、配給制だったマッチの自由販売が認められたことが由来。

競馬の日,日本中央競馬会発足記念日
1954(昭和29)年のこの日、日本中央競馬会(JRA)が農林省(現在の農林水産省)の監督の下で発足した。それまでは、農林省蓄産部が運営する国営競馬だった。

保湿クリームの日
SC.Cosmetics(エスシーコスメティクス)株式会社が制定。「ク(9)リー(1)ム(6)」の語呂合わせ。

牛とろの日
有限会社十勝スロウフードが制定。「牛(9)とろ(16)」の語呂合わせ。

IMG_7155_R.JPG
昨日の続きでピンクのサルスベリです。

今日は雨の予報が。西日本は猛暑のようですね。
最近天気がなんか変ですね。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

9月15日 スカウトの日

9月15日
スカウトの日
1974年に5月5日を含む日を「スカウト週間」として制定。1990(平成2)年に「スカウト奉仕の日」に改称して9月15日に変更し、翌1991年に「スカウトの日」に再度改称した。
奉仕活動を通じて地域社会へ貢献するとともに、ボーイスカウトの活動が地域社会に根ざした実践活動であることを広く社会にアピールする日。
ボーイスカウトではこの日から新しい年度が始まる。

スナックサンドの日
フジパン株式会社が制定。1975年(昭和50年)9月15日に食パンのミミを落とし、中身をはさんで四方を圧着して作る携帯サンドイッチを日本で初めて発売「スナックサンド」と名付けた。現在、類似した製品として山崎製パンの「ランチパック」が知られているが、フジパンの「スナックサンド」が元祖であり歴史がある。

大阪寿司の日
関西厚焼工業組合が制定。
押し寿司などの大阪寿司は生魚を使わないことからお年寄りにも安全・安心であるとして、長らく「敬老の日」であったこの日を記念日とした。

ひじきの日
三重県ひじき協同組合が1984年に制定。
「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きをすると言われていることから。

IMG_7194_R.JPG
満月の月、ちょっと左にズレてますが。
今回は切れていません。

IMG_7154_R.JPG
白のサルスベリ。
もう少し楽しめそうです。

日中はまだ少し動くと暑いですね。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(49)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

9月14日 コスモスの日

9月14日
コスモスの日
3月14日「ホワイトデー」から半年目の9月14日、プレゼントをコスモス(秋桜)の花に添えて交換し、お互いの愛を確認しあう日。

IMG_7146_R.JPG
今日はシジュウカラさんですが、とても遠い~
真ん中からちょっと上にいます。

IMG_7153_R.JPG
昨日は満月前日。雲が多くて、見えているときに撮ろうとして焦って上が切れました^^
今日はゆっくりとれるかもしれないので再度チャレンジしてみます

朝晩が涼しい...でなく、少し寒いです。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(36)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

9月13日 世界の法の日

9月13日
世界の法の日
1965年の9月13日から20日までワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。
1961(昭和36)年、東京で開催された「法による世界平和に関するアジア会議」で「世界法の日」の制定が提唱され、2年後の1963年アテネで開かれた「法による世界平和第1回世界会議」で可決され、第2回世界会議で宣言されたものである。

プログラマーの日
ロシア情報技術・通信省が2009年(平成21年)7月24日に制定。9月13日は1年で256日目に当たる。プログラマーにとって「256」という数字は馴染み深い数字で8ビット256通りの表現が由来となっている。この日はロシアの公式な祝日でもある。

IMG_7144_R.JPG
そろそろムクゲも終わりに近づいています。

IMG_7145_R.JPG
こちらはにらの花でしょうか。
→センニンソウでした。ヤッペママさんいつもありがとうございます。[わーい(嬉しい顔)]
たくさん咲いていました。


昨日から急に涼しくなりました。
夜は寒いくらいでした。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(37)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

9月12日 宇宙の日

9月12日
宇宙の日
科学技術庁(現在の文部科学省)と文部省宇宙科学研究所が1992年に制定。
1992年のこの日、毛利衛さんがアメリカのスペースシャトル・エンデバーで宇宙へ飛び立った。

マラソンの日
紀元前450年9月12日、アテナイの名将ミルティアデスはマラトンに上陸したペルシャの大軍を奇策で撃退し、フィディピディスという兵士がマラトンから約40km離れたアテナイまでを駆け抜け、アテナイの郊外で「我勝てり」と告げた後に力尽きて息を引き取ったと言われている日。

県民の日 [鳥取県]
鳥取県が1998年に制定。
1881年のこの日、島根県から分離して鳥取県が再び設置され、現在の鳥取県が誕生した。

IMG_7136_R.JPG
久々にヤマガラに会いました。
暑すぎなのか、鳴かないので探すのが難しいです^^

IMG_7139_R.JPG
バッタさんもいました。
結構小さ目。

今日は少し涼しいようです。


今日もご訪問、niceありがとうございました。
nice!(44)  コメント(10) 
共通テーマ:日記・雑感

9月11日 公衆電話の日

9月11日
公衆電話の日
1900年のこの日、日本初の自動公衆電話が、東京の新橋と上野駅前に設置された。
当時は「自動電話」と呼ばれていて、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらうものだった。1925(大正14)年、ダイヤル式で交換手を必要としない電話が登場してから「公衆電話」と呼ばれるようになった。

警察相談の日
警察庁が1999年に制定。
警察への電話相談番号「#9110」から。
#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず1年中、各種事件の困りごとの相談に応じる。

IMG_7133_R.JPG
昨日の月はこのぐらい。
今月は14日が満月のようです。


昨日も暑かったですね。
引き続き数日暑いようなので気を付けましょう。


今日もご訪問、niceありがとうございました。

nice!(42)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。